名古屋港水族館のバレンタイン企画 2017年

2月11日(土・祝)の名古屋港水族館
勤労感謝の日なのですが、世間一般にはバレンタインの宣伝、デコレーションばかりですね。
今年も南館2階エントランスには特別水槽が設置されていました。
今回選ばれた ...
シャチのアースくん、名古屋の子になるのかな

今年の始めに行った時には奥の小さなプールに居たアースくんのこと。
名古屋港水族館へ来たばかりの頃(12/8だったはず)から「なんでアースだけ奥のプールなんだろう?。慣れるまでの経過措置かな?。」と思っていました。
名古屋港水族館-ココの赤ちゃん生後158日目

2017年1月27日の写真です。
名古屋港水族館で産まれたバンドウイルカ「ココ」の赤ちゃんは生後158日目になっていました。(H28年年8月21日生れ)
しろうとの私の目には順調に成長しているように見えます。で ...
名古屋港水族館のゴマフアザラシ これにて産休へ

今日も行ってしまいました。
「ちょっと寄り道するだけだから待っててよ。」と外注さんを待たせてまで名古屋港水族館へ。
帰りに駐車料金払ったら100円?!。
滞在時間の最短記録を作ってしまったかもしれない。 ...
名古屋港水族館のゴマフアザラシのナノハが妊娠中

名古屋港水族館のゴマフアザラシ「アラシ♂」と「ナノハ♀」
名古屋港水族館の公式HPを見ていたら
スタッフブログ(1/24)より
「ゴマフアザラシのナノハが妊娠しています☆」
おめでたいことで ...
2017年 初!名古屋港水族へ行ってきた

平成29年(2017年) あけましておめでとうございます。
昨年の9月より始めたこのブログも初のお正月を迎えました。
とはいえお休み中はパソコンの電源を入れるのもお休み気分がそがれる。そんな性格なので遅ればせな ...
名古屋港水族館のペンギンの赤ちゃん成長中

名古屋港水族館にかぎらずどこの水族館、動物園でも人気者なのがペンギンさん。
南館3階のペンギン水槽では4種類のペンギンを観ることが出来ます。
コウテイ(エンペラー)ペンギン、ジェンツーペンギン、ヒゲペンギン、ア ...
名古屋港水族館のイルカパフォーマンス近況

名古屋港水族館の人気イベントのひとつがバンドウイルカとカマイルカが繰り広げるイルカパフォーマンス。
ショーの開始直後に行われるカマイルカの紹介場面。
平日、休日にそれぞれ数回開催されています。ただし日によって開 ...
クリスマスの名古屋港水族館 2016

世間のあちこちでクリスマスイベントが目白押し。
そんな12月24日に名古屋港水族館へ行ってきました。
いつも通りJETTYの方向から向かうとチケットを求めて並ぶお客さんの列が階段のあたりにまで延びていました。
ペンギンは貴重な存在です

ペンギンといえば、シャチ・イルカなどの鯨類、アザラシなどの海獣類と並ぶ動物園や水族館の人気者。
子供さんや女性の方の「かわいぃ~(ハート)。」という声が常に水槽前で聞かれます。
ほとんどのペンギンが絶滅危惧種に ...