クロモンガラ

2016年9月2日

標準和名:クロモンガラ

英名:Pinktail triggerfish
学名:Melichthws vidua
別名/地方名:イレズミモンガラ(刺青)、ギイジャアカアハジャア(沖縄)など

クロモンガラ (碧南海浜水族館)撮影日:2018/05/13
クロモンガラ (碧南海浜水族館)撮影日:2018/05/13

英名の由来は尾ビレ後半部がピンク色からきていることはすぐわかる。それではクロというのはどこからきているのか?。

一説によると体型がそっくりなモンガラカワハギと見比べて鮮やかな白色が全くないことから「クロのモンガラのようだ」ということらしい。ダイバーによれば深い場所でみかければ実際にクロく見えるとの話も聞かれる。

先にあげたピンクの尾ビレや、黄色い胸ビレと唇のほうに目がいってしまう。

群れをつくらず、単独で行動するといわれ水槽内でもほとんどぽつんと単独で泳いでいるようだ。

クロモンガラ (碧南海浜水族館)撮影日:2018/05/13
クロモンガラ (碧南海浜水族館)撮影日:2018/05/13
クロモンガラ
クロモンガラ(碧南海浜水族館にて)
クロモンガラ
クロモンガラ(名古屋港水族館)

(引用:美ら海生き物図鑑
サンゴ礁域のやや深い場所に生息する。和名の通り体は黒く、第2背鰭と臀鰭は淡色で、周縁は黒く縁取られる。雑食性。

 

クロモンガラ
クロモンガラ(碧南海浜水族館にて)
クロモンガラ
クロモンガラ
クロモンガラ
クロモンガラ

外部リンク Wikipedia (モンガラカワハギ科へリンク
最終投稿日:2018/05/14


にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ