竹島は島内に5つの神社があるパワースポット(蒲郡市)

2017年1月10日

2. 蒲郡シーサイトエリアの見どころ-その2-

8. 八百富神社

蒲郡市観光のシンボルともいえる竹島はその周囲約680mの島全体がパワースポットとして有名です。

その中心にあるのが八百富神社ですが他にもいくつものお社にて神々が祀られています。

お社へと向かう階段を登ります。

八百富神社への階段
八百富神社への階段

さらに登りますと階段の正面にお祀りされているのがこちらのお社。

 

8-1. 宇賀神社

竹島(蒲郡市)の宇賀神社
竹島(蒲郡市)の宇賀神社

すると正面にあらわれるのは宇賀神社。こちらは商売繁昌の神と書かれてありました。

商売繁盛、ぼろ儲け、濡れ手に粟とまことに勝手なお願いをしつこめにします。本来は穀物の神様ということらしいのでやや意味合いが違うのかもしれませんね。

 

8-2. 大黒神社

竹島(蒲郡市)の大黒神社
竹島(蒲郡市)の大黒神社

宇賀神社へお参りしたのちに振り返るとそこには大黒神社。大黒様といえば福の神。私的には商売繁盛、儲かることが一番の福と考えていましたがこれもやや意味合いが異なるのかもしれません。私にとっての福とはなんだろう?と考えさせられます。

8-3. 社務所

竹島(蒲郡市)の八百富神社社務所
竹島(蒲郡市)の八百富神社社務所

宇賀神社の脇を通り抜けた先に社務所が有りこちらでお札やおみくじが売られています。

ここ八百富神社さんのおみくじには「大大吉」なるどえらく良いことがありそうな当たり(?)が入っているうえに「凶」が無いと聞きました。

→ 八百富神社には「大大吉」があるとの情報

噂だけなのか真実か確かめないといけませんね。また地元の方にとってはあたりまえのことなのでしょうか?。

 

8-4. 八百富神社本殿

八百富神社 本殿
八百富神社 本殿

社務所を通り抜けた先にひときわ大きな社殿を構えるのが八百富神社の本殿です。

こちらのご祭神が市杵島姫命(いちきしまひめ)で藤原俊成卿の勧請によって八百富神社の創建になったそうです。

こちらの御利益は弁天様ということですから開運はもちろん、縁結び、安産の神様ということです。

竹島や八百富神社の案内文には日本七弁財天とあるがこれがどこになるのかは不明でした。日本三大弁天としては江の島(神奈川県)、竹生島(滋賀県琵琶湖)、厳島(広島県)などをあげることが多いようですが、五大となると天川村(奈良県)、金華山(宮城県)だけでなく諸説があるようです。

 

8-5. 千歳神社

竹島(蒲郡市)の千歳神社
竹島(蒲郡市)の千歳神社

本殿に向かって左手(東)にあるのが千歳神社。こちらは八百富神社を起こした藤原俊成をお祭りしたお社ということです。

 

8-6. 八大龍神社

竹島(蒲郡市)の八大龍神社
竹島(蒲郡市)の八大龍神社

本殿の左側から奥へ通じる先にあるのが八大龍神社です。豊玉彦命は海の神様であると同時に雨ごいなどの霊験がある神様とのことです。海に面した蒲郡の町とそこに浮かぶ竹島にふさわしい神様ですね。

 

9. 竹島遊歩道

八大龍神社が一番奥にあたるお社ですがここから引き返すのではなく右手の方に通路が延びています。ゆるやかな坂を下って行くと綺麗な海と沖に見える三河大島が現れます。

竹島(蒲郡市)から見た海岸
竹島(蒲郡市)から見た海岸
竹島(蒲郡市)から見る三河大島
竹島(蒲郡市)から見る三河大島

整備された遊歩道を進むことで島の海岸線を周回出来るようになっています。

竹島遊歩道
竹島遊歩道

子供さんでも大丈夫だと思いますからこちらを通り入口だった竹島橋へ戻られるのが良いでしょう。風向きや天候にもよりますが海辺での磯遊びを喜ばれるのではないでしょうか。

竹島遊歩道
竹島遊歩道

 

竹島園地の芝生の広場で遊ぶのも良し、竹島へ渡り八百富神社へお参りするのも良し、近隣のホテルで食事やお茶を楽しむも良し、などなどご家族、ご夫婦、カップルさん、気の合う仲間とどなたでも一日遊べる良いところだと思います。







にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ