2019 名古屋・愛知で平成最後となる初詣はどこへ?ご利益別にまとめ

2018年12月23日

ご利益で有名なところで初詣

本来は「お願いをするのではなく日々の感謝と「見守ってください」「頑張ります!」など目標を誓うというのが正解です。

でも、ご利益って期待しちゃいますよね。

一般の方が勝手に(?)期待するような良くある願い事といえばだいたい下のようなことだと思います。

厄除け家内安全健康長寿商売繁盛学業成就夫婦円満恋愛成就金運招福

これを整理してみたいと思います。

商売繁盛といわれるところ

豊川稲荷(豊川市)

私の周りでは何といっても豊川稲荷さん。稲荷ってもともと商売繁盛の神様といわれていますよね。

豊川稲荷 大本殿
豊川稲荷 大本殿

正式名称:妙厳寺
住所:豊川市豊川町1番地
電話番号:0533-85-2030
最寄駅:JR飯田線「豊川駅」、名鉄豊川線「豊川稲荷駅」
境内開放時間:不明

安産祈願・子授け・子宝に恵まれるといわれるところ

塩竈神社(名古屋市天白区)

期待できるご利益:安産・虫封じの守護神
※ここはおみくじをやっていません。

塩竈神社(名古屋市天白区)
塩竈神社(名古屋市天白区)

正式名称:塩竈神社
住所:名古屋市天白区御幸山1328
電話番号:052-831-1633
最寄駅:地下鉄鶴舞線「塩釜口駅」
境内開放時間:

伊奴神社(名古屋市西区)

期待できるご利益:安産・子授け・厄除けの神様
いぬと読むことからペットの安全・健康祈願

正式名称:伊奴神社(いぬじんじゃ)
住所:名古屋市西区稲生町2-12
電話番号:052-521-8800
最寄駅:地下鉄鶴舞線「庄内通駅」
境内開放時間:不明

田縣神社(愛知県小牧市)

五穀豊穣と子孫繁栄極めて篤い御神徳があるそうです。本殿や境内を隈なく見て回ればそのご利益が納得できることでしょう。

田縣神社本殿
田縣神社本殿

正式名称:
住所:小牧市田県町152
電話番号:0568-76-2906
最寄駅:名鉄小牧線「田県神社前駅」
境内開放時間:

合格祈願、学業成就といわれるところ

名古屋三大天神参り

学問の神様として崇められる菅原道真公をお祀りした天満宮は全国に14,000社もあるそうです。そのうちの3つが名古屋三大天神として巡拝を案内しています。

受験生の方は初詣だけでなく3つ回られたらどうでしょう。

三天神のいずれかの神社にて三天神参り絵馬を受け各神社を巡拝してご朱印を受ける。
(朱印料は一社につき200円です。)
三天神の巡拝順路は自由です。三社目の神社にて合格祈願の天神像お守りが頂けます。

代理の方による代参でもご利益があるそうですよ。

上野天満宮(名古屋市千種区)

学問の神、除難招福の神。
この分野では名古屋で一番参拝者を集めているともいわれています。

正式名称:名古屋天神 上野天満宮
住所:名古屋市千種区赤坂町4-89
電話番号:052-711-6610
最寄駅:地下鉄名城線「砂田橋駅」
境内開放時間:

山田天満宮(名古屋市北区)

藩の学問祈願所並びに名古屋城鬼門の守護神として大宰府より分霊し創建したという。
厄災守護神、「地相・家相・方位除け・鬼門封じ」として、極めて御神徳が厚い

山田天満宮(名古屋市北区) 本殿
山田天満宮(名古屋市北区) 本殿

正式名称:
住所:名古屋市北区山田町3-25
電話番号:052-981-5695
最寄駅:JR中央線・地下鉄名城線・名鉄瀬戸線「大曽根駅」
境内開放時間:

後に述べる金神社と合祀され同じ境内にありますから金運招福、縁結びのお願いもしてきましょう。

桜天神社(名古屋市中区)

愛知県下で最も由緒ある天神社、織田信秀が北野天満宮より菅原道真像を勧請。柄杓の裏に願い事を書くように成りこれが奉納されている。

正式名称:桜天神社
住所:名古屋市中区錦二丁目4番6号
電話番号:052-231-4879
最寄駅:地下鉄東山線「伏見駅」「栄駅」桜通線「久屋大通駅」
境内開放時間:

岩津天万宮(岡崎市)

三河方面での学問の神様、合格祈願といえばここといわれるほど。

正式名称:岩津天満宮(岩津天神は昔からの通称)
住所:岡崎市岩津町字東山53番地
電話番号:0564-45-2525
最寄駅:車利用推奨
境内開放時間:

金運招福といわれるところ

金神社(名古屋市北区)

先の山田天満宮と同じ境内にあります。以前は別の場所にあったものが合祀されて一緒になったとのこと。せっかくですからこちらへの新年のご挨拶を忘れないように。ちなみに銭洗いはビニール袋に入れて行っても良いそうです。

金神社(名古屋市北区) 銭洗い
金神社(名古屋市北区) 銭洗い

正式名称:金神社(こがねじんじゃ)
住所:名古屋市北区山田町3-25
電話番号:052-981-5695
最寄駅:JR中央線・地下鉄名城線・名鉄瀬戸線「大曽根駅」
境内開放時間:

恋愛成就・縁結びで有名なところ

◆名古屋 恋の三社めぐり

最後の晴明神社を入れると4つになってしまします。この企画がスタートした時点では晴明神社でしたが現在は山田天満宮となっています。どぉ~しても成就したいという方は4つとも制覇すれば?。

城山八幡宮(名古屋市千種区)
城山八幡宮 恋の三社めぐり
城山八幡宮 恋の三社めぐり
恋の三社めぐり 城山八幡宮
恋の三社めぐり 城山八幡宮

正式名称:
住所:名古屋市千種区城山町2丁目88番地
電話番号:052-751-0788
最寄駅:地下鉄東山線「覚王山駅」または東山線・名城線「本山駅」
境内開放時間:

高牟神社(名古屋市千種区)

境内の手水舎が「恋の井戸」「恋の霊水」といわれています。

高牟神社(名古屋市千種区) 本殿
高牟神社(名古屋市千種区) 本殿

正式名称:
住所:名古屋市千種区今池1-4-18
電話番号:052-731-2900
最寄駅:JR中央線、地下鉄東山線「千種駅」または東山線・桜通線「今池駅」
境内開放時間:

山田天満宮のよりそい石

よりそい石を良きご縁に導かれますようやさしく撫でてください。

山田天満宮 よりそい石
山田天満宮 よりそい石
晴明神社(名古屋市千種区)

小さなお社ですがたくさんの方が訪れている形跡を感じます。

晴明神社
晴明神社

正式名称:
住所:名古屋市千種区晴明山1-6
電話番号:052-711-8803
最寄駅:JR中央線、地下鉄名城線「砂田橋駅」
境内開放時間:境内は24時間OK

三光稲荷神社(犬山城城下)

犬山城への登り口にあります。姫亀神社(大宮女大神)というお社があります。
どんなご利益があるのか?は沢山奉納された絵馬から想像つきます。

国宝犬山城下 三光稲荷神社の絵馬
国宝犬山城下 三光稲荷神社の絵馬

正式名称:三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)
住所:犬山市犬山北古券41-1
電話番号:0568-61-0702
最寄駅:名鉄「犬山遊園駅」
境内開放時間:不明

笠寺観音の玉照姫(名古屋市南区)

※詳細は上部にあり

洲崎神社の縁結びの輪(名古屋市中区)

若宮大通り沿いのこんなところに?という場所。小さなお社ですが奉納されている縁結びの輪をみても沢山の方が訪れているようです。

正式名称:洲崎神社(すさきじんじゃ)
住所:名古屋市中区栄1-31-25
電話番号:052-201-3834
最寄駅:地下鉄東山線「伏見駅」または鶴舞線「大須観音駅」
境内開放時間:境内は24時間OK

八百富神社(蒲郡市)

※詳細は上部にあり

恋の水神社(知多郡美浜町)

こちらも小さなお社のようです。
紙コップを持参しお水を容れてお供えすると良いそうですよ。

正式名称:
住所:知多郡美浜町奥田中白沢92-91
電話番号:0569-87-3133
最寄駅:名鉄「知多奥田駅」
境内開放時間:拝観は終日OK

郷土の偉人にご加護をいただく

豊国神社(名古屋市中村区)

郷土の英傑豊臣秀吉公が祀られています。

豊国神社 秀吉公肖像画
豊国神社 秀吉公肖像画

正式名称:尾張国中村里 豊国神社
住所:名古屋市中村区中村町木下屋敷
電話番号:052-411-0003
最寄駅:地下鉄東山線「中村公園駅」
境内開放時間:拝観は終日OK

特別なご利益で有名なところ

間々観音(小牧市)

日本でも唯一の(?)おっぱい寺として有名ですが、授乳の願い、おっぱいの発育だけでなく、子供の成長・健康を願う、安産、縁結びと多岐にわたるご利益があるとされています。

間々観音(小牧市)
間々観音(小牧市)
間々観音の絵馬(小牧市)
間々観音の絵馬(小牧市)

正式名称:飛車山龍音寺(通称:間々乳観音とも)
住所:小牧市間々本町152
電話番号:0568-73-6173
最寄駅:車利用推奨
境内開放時間:不明

桃太郎神社(犬山市)

子供の守り神。子授かり・安産・こどもの発育・さらには長寿(長命桃くぐり)のご利益を求めての参拝者が多いそうです。

桃太郎神社(犬山市)
桃太郎神社(犬山市)

正式名称:桃太郎神社(ももたろうじんじゃ)
住所:犬山市栗栖大平853
電話番号:0568-61-1586
最寄駅:車利用推奨
境内開放時間:宝物館は10時~16時

最後に

新年の感謝と誓いを報告する初詣は重要です。
でも年一回だけで済ますというのもあまりにご都合主義ではありませんか?。

近くを訪れたら立ち寄ってお参りをするというのも心掛けていただきたいものです。

 


にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ