岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
初!、岐阜かかみがはら航空宇宙博物館


2018年11月3日の文化の日に岐阜かかみがはら航空宇宙博物館へ行ってきました。
アクアトトぎふや犬山周辺へ遊びに行った時、また仕事などでこの周辺を通過することはよくあるのですが今回初めて行ってみました。
本当なら各務原市民公園・学びの森で開催されるマーケット日和2018へ行きのんびりぶらぶらするつもりでしたが近隣情報をあれこれ検索していたらこんな告知を見つけてしまいました。
下の看板の通り「岐阜~ふるさとを学ぶ日」として入館無料で開放してくれる日だったんですね。ついでにちょっと立ち寄るというつもりが結構長時間過ごしてしまいました。

次は有料であってもまた再訪したいと思うほど楽しかったです。
飛行機の発明から技術進歩の歴史などが学べます。


中部地方だけでなく日本の期待を担うMRJ(模型)の展示も見つけました。
近い将来世界の空を飛び交う日が来ることでしょう。

上の階では、宇宙への進出の歴史やモノによっては実物大での模型が展示されていました。



ここの博物館ですごいと思ったのは飛行シュミレーターが何種類か無料で体験できるようです。子供さんだけでなく大人も十分楽しめる精巧なものでした。



ひょっとしたら毎年この時期にやっているのかしら?。
機会があればぜひ再訪したいので基本情報の整理。
基本情報
・名称:岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
・住所:〒504-0924 各務原市下切町5丁目1番地
・アクセス:名鉄各務原線「各務原市役所前駅」で下車後バス、無料駐車場があるのでマイカー利用を推奨
・営業時間:平日 10時~17時、土日祝 10時~18時
・定休日:毎月第1火曜日、年末年始(12月28日~1月2日)
・電話番号:058-386-8500
・料金:大人 800円、60歳以上・高校生 500円、中学生以下 無料
・公式サイトURL:http://www.sorahaku.net
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません