アカハチハゼのカップル誕生?そして巣作りをしているようです

鮮やかな黄色い頭部と頬の下に入るブルーのラインが美しいハゼの仲間です。このように体色にはどこにも赤(アカ)なんて見当たらないのにアカハチハゼ(赤鉢)と呼ばれるなんて想像もつきませんでした。
ということを以前に記事にも書きました。答えは「死んでしまうと赤くなる」の ...
名古屋港水族館のイシガキフグの名付け親はさかなクン

名古屋港水族館に3月から新入生(?)として登場したのが2匹のイシガキフグ。この子達はさかなクンからの寄贈によってこちらへ来たそうです。
5~60cmはある大きめのフグですから簡単にみつかると思います。ちゃんと名前もあるようですから見つけたら声をかけてあげましょう ...

モンガラ一族

チンアナゴ・ニシキアナゴ + ゲスト の動画
チンアナゴ・ニシキアナゴ の水槽では今日も元気にウニョウニョ

またひとつ魚名判明
館内をぶらついていましたら飼育員のお兄さんがエサやり中に遭遇 ...

こんな水槽は夢のよう

アオスジオグロベラ

サンゴアイゴ

プテラポゴン・カウデルニィー

ベニゴンベ

ゴマハギ
