お祭り・歴史・史跡巡り に関連した記事です。
2019 名古屋・愛知で平成最後となる初詣はどこへ?ご利益別にまとめ

平成31年、平成の最後となる2019年の初詣は?
平成30年(2018年)も残りわずかとなったこの時期に書いています。
私の場合は大晦日のうちに家を出て新年は熱田神宮で迎えるというのがここ何年も続いた恒例となっています。
でも初詣は1回限りという決まりはな ...
名古屋まつり2018、ディズニーパレードを撮ってきた

名古屋まつり2018に今年はディズニーがやって来た
毎年秋に行われる名古屋まつり。
始まりが昭和30年ということですからもう名古屋の伝統的な行事になっていますね。
例年ならメインとなるのが、信長、秀吉、家康の三英傑が5-600人も従えての郷土英傑行列です。 ...

矢場町の由来はここから 三輪神社と桜

田縣神社の豊年祭は天下のチン祭(珍祭)?外国からの見物客であふれる奇祭

天下の奇祭!田縣神社と大縣神社の豊年祭はもうじき

小牧基地オープンベースでブルーインパルスを見てきた

国宝犬山城と初春の犬山城下町をとことこと歩いてきた

旧東海道有松の街並みから桶狭間古戦場跡まで行ってみた

名古屋の恋愛パワースポット晴明神社がおもしろい

豊川稲荷 -商売繁盛祈願-

名古屋の恋愛パワースポット!「恋の三社めぐり」+α(2017年版)
