フウセンウオ
フウセンウオ
英名:Balloon lumpfish
学名:Eumicrotremus pacificus
別名/地方名:風船魚
関連ページ → このブログを「フウセンウオ」で検索

10cmを越えることが少ない小さな体型と(6cmほど)とぼけた表情がかわいらしい魚。北方系の東シナ海~日本海沖、北海道太平洋岸およびオホーツク海~北千島、タタール海峡などに生息。体にはウロコというより大きな瘤状の突起が多数みられ、下顎腹面には瘤状の突起や皮質突起がない等の特徴がある。腹に吸盤を持ち岩などに付着して生活していることが多い。
水族館などでもあまり飼育されることが少ないなど、未研究の部分もある魚である。






フウセンウオ
外部リンク Wikipedia(ダンゴウオ科へリンク)
最終投稿日:2019/02/09
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません