メガネクロハギ

標準和名:メガネクロハギ

英名:Whitecheek surgeonfish
学名:Acanthurus nigricans
別名/地方名:メガネニザ、メガネハギなど

メガネクロハギ(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06
メガネクロハギ(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06

体色は濃い緑から黒っぽい色で背びれの付け根と白い尾ビレに鮮やかな黄色の帯をもつ。体長は20cm弱のニザダイの仲間。というのはニザダイの仲間は尾ビレの付け根あたりに硬い骨質板がある。

上の写真は鳥羽水族館で撮影したものだが魚名表示が見当たらず図鑑やWeb検索で特定しました。(なのでちょっと自信なし)

良く似た魚にナミダクロハギというのも見つかって比較していたのですがこちらは目の下から口まで白いチーク状の模様が伸びているとのこと。また胸ビレと尾ビレの(基部)付け根付近に鮮やかな黄色が入るそうです。

メガネクロハギ(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06
メガネクロハギ(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06
メガネクロハギ(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06
メガネクロハギ(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06

外部リンク Wikipedia(ニザダイ科へリンク
最終投稿日:2018/05/16


にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ