ニザダイ
ニザダイ(サンノジ)
英名:Scalpel sawtail
学名:Prionurus scalprum
別名/地方名:サンノジ、サンコウ、クサハギ(臭剥)


(引用:ウィキペディア)
東アジア沿岸の暖海域に生息する。尾柄にある鋭い骨質板のため取扱いに注意が必要だが、食用にもなる。成魚の全長は40cmほどだが、50cmを超えるものもいる。本種を狙って漁獲することはまずなく、市場に流通することもほとんどない。メジナ釣りなどの際に外道として釣れることが多い。掛かった際の引きは強いが、頭を振って竿が震えるためメジナなどと区別できる。

外部リンク Wikipedia
最終投稿日:2018/10/19
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません