トド
標準和名:トド
英名:Nothern sea lion,Steller sea lion,Steller’s sea lion
学名:Eumetopias jubatus
別名/地方名:—

上の写真は伊勢シーパラダイスで飼育されているトドの小鉄くん。奥さんとなるひなちゃんと夫婦トド(めおとトド)として愛嬌を振りまいています。2016年7月10日には赤ちゃんも生まれましたがまだ名前(愛称)が無くジュニアくんと呼ばれているそうです。

上の写真でアッカンベーをしているのがひなちゃんです。このアッカンベーの芸は伊勢シーパラダイスの先代丸子(※)の持ち芸だったものを小鉄くんもひなちゃんも引き継いでいました。さらにジュニアくんも練習中とのこと。(※2013年4月に飼育23年で大往生)

このように賢いトドですが海のギャングと呼ばれることもありその巨体を見れば小さな子供さんなど怯むかもしれません。
この距離で見たらまさに大迫力です。

でも、普段のトレーニングによって飼育員さんの指示をよくきく本当に賢い子たちでした。

ドドについて少しまとめておくと、北太平洋、オホーツク海、ベーリング海、日本海北部といった寒い海を生息域にしています。海岸から30km程度の沿岸域の岩礁帯で群れを成して暮らしています。
オスは体長3m以上、1トンを超え、メスでも300kgとアシカの仲間では最大種です。オスが縄張りをつくり複数のメスとでハーレムを形成します。
漁師さんたちにとって商品価値の高い魚を好むせいか漁業関係者からみれば先に書いたように海のギャング扱いをされるのでしょう。1960年代には航空自衛隊が戦闘機から喜重掃射、陸上自衛隊が重機関銃での実弾射撃を行ったこともあるそうです。しかし現在ではその数を減らし準絶滅危惧種となっています。
外部リンク Wikipedia(トドへリンク)
最終投稿日:2018/06/08
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません