クダゴンベ
標準和名:クダゴンベ
英名:Lomgnose hawkfish
学名:Oxycirrhites typus
別名/地方名:—


全長は10-15cmほど。小型であることや網目模様の美しい魚体から観賞魚として人気があるようです。
ゴンベ科の特徴である背びれの先端が糸状に細かく分かれた突起となっています。小さな魚ですから良く見ないとわからないほどですけど。



(引用:名古屋港水族館)
白地に赤い格子状の模様がとてもよく目立つ魚です。ヤギ類やウミトサカ類が繁殖する場所でよく見られます。
外部リンク Wikipedia (掲載無し)
最終更新日:2018/04/28
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません