キンチャクダイの仲間まとめ -その1-
キンチャクダイの仲間は、主にサンゴ礁域に住み体色や模様がたいへん美しい魚です。
キンチャクダイ科には8属82種が属しているといわれます。
この中には「○○ヤッコ」という魚名も多くヤッコ類と括って呼ばれることもあるようです。
チョウチョウウオの仲間と体型が似ていたりしますが、口の下(エラの下)あたりに後方へのびるトゲがあり区別できます。
口の下あたりのトゲ

またキンチャクダイの中には、幼魚と成魚とで体の模様が全く異なる種も多く「これなんて名前の魚だったっけ?」と思うことが多々あります。
この理由は、単独で暮らしていて同じ仲間を攻撃する性質の魚が多いようです。つまりまだ弱い幼魚は変装することで(姿を変えることで)成魚からの攻撃を避けるためだという説があるそうです。
キンチャクダイ

タテジマキンチャクダイ

ニシキヤッコ

シテンヤッコ

クイーンエンゼル(クイーンエンジェルフィッシュ)

ロクセンヤッコ


アデヤッコ

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません