EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットは水族館撮影に通用するのか?
買ってしまいました・・・。
「ちょっと見てくるだけだから、、、。」と出かけたはずなのに帰宅した私の作業机の上にはなぜかこれが・・・。

さっさと空き箱を片付けないことには不味いことが起きそうなので早々に記事にしておきます。
私のこれまでのカメラ歴
もともとは長くスマホ派でした。わざわざ別にカメラを持つなんて面倒。いつもポケットにあるiPhoneで手軽に撮っても私には十分すぎるほど綺麗に撮れていたから。
2016年3月末、久しぶりに母親を伴っての旅行に出かけるにあたりデジカメを検討しようと家電量販店へ。
コンデジ(コンパクト・デジカメ)の中級機からやや高級コンデジのあたりを見ているうちに店員さんに薦められたのがEOS Kiss X7でした。

2本もズームレンズが付いてコンデジ中級機とほぼ同じ金額です。そして思ったほど重くないことが気に入りこちらを購入。
良い買い物でした。
大変満足し改めて写真を撮ることの楽しさを教えてもらいました。
もう一つ言うならここで深みにハマったってことです。
購入機決定に至るまで
当初はX7の後継になるEOS Kiss X9iまたはEOS 9000Dを候補として眺めていました。
キャノンの入門用デジカメ一眼というクラスの新機種が2017年4月に発売開始になっていました。
バリアングル液晶やAFセンサー測距点が45点(クロス測距点:最大45点)と大きく進化しています。また映像(処理)エンジンが最新のDIGIC7となりました。
より暗い場所での撮影に有利になっているようです。
一方のEOS 80Dは2016年3月末に発売開始されたキャノンの中級機に位置する機種です。先のX9i、9000Dの人気もあってほぼ同じ価格帯にまで下がってきています。(今回は1万円程度の差)
入門機の最上位機種か?、中級機の最安値機種にするか?、けっこう迷った末に80Dを選択することに。
近隣の自称カメラマニアの意見
「鍋や包丁が料理するわけじゃない。料理は職人が造るものだ。」が持論の板前さん。
でも、俺は鵜呑みにできないぞ!。くそ高いLライン(※)のレンズばかり揃えて買っては鉄道写真を撮りに行くくせに。(※キャノンの交換レンズ群で高級な一群)
くそ重く長いレンズでレースクィーンのどこを撮ってるんだ?、という四十路の独身貴族の兄ちゃんは「使いこなせる範囲のカメラでまだ出来ることがあるはず。レンズを再検討しては?。」という意見。
どちらも「おめぇ~にはまだ早ぇ~よ。」と聞こえてきます。
もうひとつが水族館なんて難易度の高い場所での撮影にこだわり過ぎたらきりがない、ということ。
明るいレンズの重要性はわかりました。ちょっと触らせてもらってもAFの速さやAFポイントの正確さで上位機は優れているように感じてしまいました。
最終的に購入した機種は
購入機:EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット
購入日:2017年6月3日

となりました。
店員さんのお薦めポイントは電池のもちが良いこと、動画を撮るなら機能的(※)にこちらが有利。
(※動画撮影時に音声をモニターするヘッドホン端子がありこれが結構大事なことだそうだ、たぶんやらないけどね)

映像エンジンのDIGIC6と7との違いは常用範囲では体感できるほどの違いが無いこと。
なにより全体的に頑丈に作られていて、防塵・防滴性能が高いこと。
ふんふんふん。じつは良くわかってない部分もあるのだが。
レンズキットについては80DにもX9iと9000Dには以下の2つの選択肢が有りました。
EF-S18-135 IS USM レンズキット ←こっちにした
ダブルズームキット
(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM)
(EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM)

ダブルズームの方はこれまでのX7で使っていた構成です。
重く、荷物になるのでEF-S55-250mmはほとんど持ち歩いていませんでした。
子供さんの運動会や動物園がメインなら望遠は使いどころも多いはずですけどね。
EF-S18-135は1:3.5-5.6と少し明るいレンズになるのでこちらにしました。まだ1日使っただけですがAFが速くなりました。また若干ですが静かに感じます。
新旧並べてみた感想
後に撮影時の感想でも書ければよいのですが薀蓄(うんちく)を語れるほどのキャリアも知識もありませんので見た目の方の印象です。
デカイです、、、とにかく一目で大きい。さらに重いです。

でも80Dユーザーには女性もみえるようですし、カメラのために筋トレしたという話も聞きませんから慣れるでしょ。
日曜に一日持って歩いてみましたが現在では正直すごく苦痛なほどの違いでした。まあダブルズーム両方持ってれば同じくらいかとは思います。
これからいろんな場所で使ってみて気が付いたことがあればまた書いていこうと思います。
→ EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキットは水族館撮影に通用するのか?<撮影編> へ続く
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 80D レンズキット EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM 付属 EOS80D18135USMLK |
![]() |
【あす楽】 キヤノン EOS 80D EF-S18-135 IS USM レンズキット 感想(5件) |
![]() |
![]() |
【代引手数料無料】キヤノン 交換用レンズ EF-S24mm F2.8 STM EFS24F2.8STM 4549292010220【納期目安:2週間】
|
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません