アミメハギ
アミメハギ
英名:Japanese file fish
学名:Rudarius ercodes

(引用:碧南海浜水族館)
内湾の砂底に多く見られアマモなどに産卵する。成長しても5cmくらいで、カワハギの仲間では一番小さい。
(引用:名古屋港水族館 海の生き物図鑑)
最大で全長7cm程度までにしかならない小型のカワハギの仲間です。20m以浅の岩礁域の藻場や内湾のアマモ場に生息します。
雌は海藻などに卵を産みつけ、孵化するまで卵を守ります。夜間には海藻などを口でくわえて体を固定し、流されないように眠る、面白い性質を持っています。

外部リンク Wikipedia(掲載なし)
最終投稿日:2016/11/17
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません