ロクセンヤッコ
標準和名:ロクセンヤッコ
英名:Six-banded angelfish
学名:Pomacanthus sexstriatus
別名/地方名:—

奄美大島以南からインド洋・西太平洋、オーストラリア西海岸付近までのサンゴ礁域に生息する。キンチャクダイの仲間では最大種で50cmくらいになるものもいる。頭部に1本白く体側に6本の黒い帯状模様があり和名、英名、学名の由来となっている。
(引用:名古屋港水族館)
大型のヤッコの仲間で黒い頭部に1本の白い横帯が、体側に5本の黒い横帯があります。日本でも琉球列島で見ることができます。沖縄では食用にもされています。






外部リンク Wikipedia (掲載なし)
最終投稿日:2018/05/18
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません