2017年 初!名古屋港水族へ行ってきた
平成29年(2017年) あけましておめでとうございます。
昨年の9月より始めたこのブログも初のお正月を迎えました。

とはいえお休み中はパソコンの電源を入れるのもお休み気分がそがれる。そんな性格なので遅ればせながらの1月5日になって電源投入そして初投稿となりました。
年末からちょこちょこと出歩いていますが、今日やっと初!名古屋港水族館へ行ってきました。
5日となると「いつまでも浮かれてるんじゃない。」ということなのかさほど目立つデコレーションはみつけられませんでした。
しかし、よぉ~く観て歩けばあちこちにお正月らしさもちらほらと。


門松の飾られた正面入り口を入ると人出は普段の休日並み。三が日はもっと混んでたのかもしれませんね。


シャチの公開トレーニングの風景です。
リンちゃんもこうやってステージへ上陸した姿を見せると本当に大きくなりましたね。

体重も1トン越えとアナウンスされていますがステラなど他のシャチが居ないところで泳いでいれば「やっぱりシャチってでっかいわぁ~。」と呼ばれることでしょう。
ジャンプも「可愛らしいジャンプ。」から「迫力あるジャンプ。」に変貌してきたような気さえします。

お母さんシャチのステラも負けじとジャンプしています。

公開トレーニング中奥のプールではアースくんだと思うけどトレーナーさんと遊ぶ(?)姿が見えました。

近いうち観覧用のシャチプールにデビューしてくれるのでしょうか。
公開トレーニングが終わり南館へと向かいます。
先日来気になっていたペンギン舎での赤ちゃんを探してみます。
今日は居ました。

フィーディングタイムに飼育員さんが説明してくれたのですがこの子たちもほんの数か月で大人並みに成長するんだそうです。

今はひと目見て赤ちゃんだとわかりますがそのうち見分けがつかないほどに成長するんでしょうね。



ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません