身近なのによく似た魚たち

たとえば真鯛(マダイ)。この名前を聞いたことが無い、イメージが浮かばないという人はいないでしょう。

「魚の絵を描いて。」と言われれば大人も子供もこの鯛を思い浮かべながら書き始めるのではないでしょうか。

食とのつながりでみても、日本人にとって高級魚といえば真っ先に挙げるのが真鯛(マダイ)だと思います。お祝いの席、神事で使われることも多くいただく人(食する人)にとっても、扱う漁師さん魚屋さんにとっても、釣り人からもその価値に異論をはさむ人はいないと思います。

マダイ(真鯛)
マダイ(真鯛)

もっとも近年では養殖が進み流通量が安定していることから手が出ないお魚、見かけることの少ない希少魚ではないことがありがたいですね。

名古屋港水族館の伊勢の海とテーマを付けられた水槽にも常にマダイは入れられています。この水槽を眺めてはつい「おいしそぉ~。」との声が漏れてしまう方もみえるようですがその気持ちわかります。(笑)

最初の頃いじわるな私は「本物の真鯛か?」とじぃ~っと眺めていたことがあります。
釣り人目線で言えばよく似た外道(※)もいることを知っているからです。
(※狙っている対象魚以外の魚が釣れた時こう呼ぶ)

本当によく似ていて釣りあげた瞬間には「おっ、真鯛だ。ラッキー!。」と歓声を上げたら船頭さんやベテランからそれ違うだろうと教えられたのがチダイというお魚。

最近でこそ消費者保護の観点から行政もうるさくなったようですが以前はお魚屋さんや料理屋さんでも平気で真鯛と称して出されていました。

チダイは稚鯛と書かれたり花鯛(ハナダイ)と表記されていたり地方によってもいろんな呼び方をされます。

本当によぉ~く見ないとわからない違いですが尾びれの先端の色、背びれの形状、頭部の額のあたりの出っ張り具合が少し異なります。

まず尾びれ、真鯛には縁取りのように先端部分が黒っぽくなっていますがチダイにはこの縁取りがありません。チダイは薄い赤と少し黄色っぽく見えます。

次に背びれ、泳いでいる姿ではわかりにくいのですが釣り上げられた直後などヒレを目いっぱい広げた状態だと頭部側の一本が少し長くなっているのがわかります。魚屋さんでなら指で広げれば簡単にチェックできます。

他にもエラ蓋のところに濃い赤い筋状部分があるのもチダイの特徴。

頭部の出っ張り具合は、真鯛よりやや出ているのですがこれは並べてみないとわかりにくい程度の違いだと思います。

釣り人的にチダイが本命魚にならない理由の一つは真鯛ほど大きくならないということが大きいのではと考えています。

チダイは4~50cmが最大級、普通に流通しているのは手のひら前後の小さ目がほとんどです。まあこのサイズの方が料理しやすいんですけどね。

一方真鯛は7~80cmクラスが釣れることがあり私も60後半は何匹も釣り上げたことがあります。

味の方は正直あまり違いがわかりません。よほどの食通の方でないと刺身でも煮ても焼いても直ぐに気が付くような違いは無いように思います。ただ真鯛は春が旬、チダイは夏が旬という船頭さんが居たので微妙に違いはあるのでしょう。

 

20161020-119

真鯛と姿がよく似た魚のもう一つが黒鯛(クロダイ)。赤っぽい真鯛に対して黒く精悍な印象の魚体が黒鯛。学者さんによれば色や見た目が似ているチダイより生物学的にはより真鯛に近い種とされているようです。

真鯛より浅いところに居て、汽水域や河川にまで遡上することもあり「こんな所まで上ってくるんだ。」と驚くような上流部で釣れることがあります。

岸近くに居るということから釣り人には格好の対象魚となり多くのファンもいて、釣具店などでは黒鯛用品専用コーナーが設けられるほどです。

真鯛ほど大きくはならないようですが60cmクラスが最大級で、50cmを超える大物を「年なし」と釣り人は呼んでます。

東北から沖縄さらに台湾付近まで釣り対象魚としてファンを持つ黒鯛ですが、その雑食性ゆえに各地で様々なエサが使われることも面白いです。

エビ、カニといった甲殻類や堤防に付いた貝やフジツボとかイワシ、アユの稚魚などもポピュラーなエサ。でも地方によってはスイカ、蚕のサナギなどその地では定番という釣法やエサもあります。

黒鯛と真鯛を間違える人はいないでしょうが、黒鯛にも間違えやすい別種がいます。
それはキビレ(黄ビレ鯛)やヘダイなどで、これもぱっと見黒鯛との違いに気が付かないことがあるほど似ています。

キビレ
キビレ
ヘダイ
ヘダイ

このちょっとした違いにもかかわらず釣り人的には「ちぇッ、ヘダイかよぉ~」とやや下にみられる傾向があり、本命である黒鯛を釣るためにその食性(餌を変える)、生態(狙う水深を変えてみる)をもっと知りたいと考える人も多いと思います。

この身近な伊勢の海の水槽観察を釣りにも生かしたいと思って毎回立ち止まっては眺めています。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ