ギンガハゼ
ギンガハゼ
英名:Yellow shrimpgoby
学名:Cryptocentrus cinctus

黄色にやや青味のかかった白の小さな水玉模様。黒い体色をした個体もいて昔は区別していたが現在では黄色も黒色もギンガハゼとして扱われている。
(昔は黒がギンガハゼ、黄がコガネハゼ)

外部リンク Wikipedia(掲載なし)
最終投稿日:2016/11/22
英名:Yellow shrimpgoby
学名:Cryptocentrus cinctus
黄色にやや青味のかかった白の小さな水玉模様。黒い体色をした個体もいて昔は区別していたが現在では黄色も黒色もギンガハゼとして扱われている。
(昔は黒がギンガハゼ、黄がコガネハゼ)
外部リンク Wikipedia(掲載なし)
最終投稿日:2016/11/22
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません