サザナミヤッコ(幼魚)

2017年6月13日

サザナミヤッコ 成長過程の変身ぶりをぜひ撮ってみたい

竹島水族館のサザナミヤッコ幼魚だそうです。「だそうです」というのはそう書いてあるんだから間違いなかろうという意味です。

サザナミヤッコの幼魚(竹島水族館)
サザナミヤッコの幼魚(竹島水族館)

写真の幼魚期のサザナミヤッコは、ロクセンヤッコアデヤッコタテジマキンチャクダイ幼魚ともそっくりで区別がつきにくいといわれています。

→ 似てない親子(以前にも書いた過去記事)

水族館でそう表示してあるんだから間違いは無いはずなんですけどね。問題は写真を撮るには撮ったが整理をしておかないことには私がわからなくなるという心配です。

サザナミヤッコという名前は、この幼魚期の体側の模様が波紋のよう(さざ波のよう)に見えることが由来らしいです。

サザナミヤッコの幼魚(竹島水族館)
サザナミヤッコの幼魚(竹島水族館)

濃い紺色の魚体に鮮やかな白い縞がとてもかっこいいですね。さらに良く見ると鰓(エラ)と鰭(ヒレ)の縁取りは蛍光色のように輝いているようにすら見えます。(水槽の照明の加減もあるのだとは思うけど)

このままワッペンにしたいほど鮮やかで可愛らしい魚体です。

サザナミヤッコは成魚になると40cmほどにもなるそうです。そしてその時(成魚となった時)にはまったく違った模様になっていきます

大きくなるにつれて少しずつ模様が変化していくさまを記録出来たら嬉しいです。しばらくこの水槽を覗き込むために通うつもりです。

下は参考のための過去に掲載した画像です。

サザナミヤッコの幼魚
サザナミヤッコの幼魚(やや判別に自信なし)
タテジマキンチャクダイの幼魚
タテジマキンチャクダイの幼魚
タテジマキンチャクダイ
タテジマキンチャクダイ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ