サザナミヤッコ
標準和名:サザナミヤッコ
英名:Zebra angelfish、Semicircle angelfish
学名:Pomacanthus semicirculatus
別名/地方名:—
以前、竹島水族館にて幼魚を見ていらい成魚または若魚のサザナミヤッコを探していました。私が気が付かないだけで他の水族館にも展示されていたのかもしれませんがやっと写真が撮れました。
→ サザナミヤッコの幼魚
鳥羽水族館でジュゴンと一緒に泳いでいました。
こちらがその幼魚ですが成長にともない紋様が変化していきます。これはタテジマキンチャクダイなどと同様の成長過程を示すようです。英名でのセミサークル(Semicircle)というのは幼魚時代の白い縞模様が半円状に走っていることが由来とのこと。
観賞魚としては大変メジャーで、価格が手ごろ、エサ付けなど飼育が簡単、わりと丈夫、そしてなによりその美しい魚体から人気があるようです。ただ最大では40cmほどに成長し観賞魚としては大型の部類に入るのが唯一の問題点でしょうか。
水族館やアクアリストの間では可愛い、綺麗なお魚なのですが沖縄など一部の地域では食用としても利用されているらしいです。しかも、大変美味しいとの説も見かけられました。
ヤッコの仲間としての証に前鰓蓋骨には強いトゲがあります。体型が似ているチョウチョウウオ類にはありません。オスにはこのトゲが2対あるそうですが今回の写真を拡大してみても確認は出来ませんでした。
外部リンク Wikipedia(サザナミヤッコへリンク)
最終投稿日:2018/05/07
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません