キンセンイシモチ
キンセンイシモチ
英名:Southern orange-lined cardinal fish
学名:Ostorhinchus properuptus

イシモチの仲間は、雄が口内保育することが良く知られていて孵化が近い卵が口内にみられることもある。保育期間は1週間といわれその間餌を採ることはできない。 究極の子育てを実践するイクメン魚である。
キンセンイシモチは、東シナイ海のフィリピン、インドネシア周辺からサンゴ海辺りにかけての西太平洋に生息しているテンジクダイの仲間。インド洋にも分布していて、アンダマン諸島辺りからインドネシア西岸にかけて見られる。日本国内では千葉周辺以南で見られることが多い。

外部リンク Wikipedia (掲載無し)
最終投稿日:2016/10/14
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません