スマ
スマ
英名:Eastern little tuna,Little tunny,Wavyback skipjack,Mackerel-nuna
学名:Euthynnus affinis

名古屋港水族館では英名をKawakawaと表記している。英名だけでなく和名も地方によっていろいろな呼び方をされ、たとえば三重県熊野市遊木漁港(和歌山県串本でも)ではヤイトと呼ぶが同じ熊野市内の漁港ではホクロガツオと呼ばれたりしている。四国、九州ではモンスマ、モンズマ、モンガツオなどとも。名前の由来は鰹(カツオ)が縦じまなのに対して「横縞鰹」の意味で「しまがつお」から訛って「スマガツオ」となったという説がある。

黒潮大水槽で良く似たゴマサバと混泳している。一回り大きく、やや上層を回遊している。一番わかりやすいのは尾びれがやや黄色っぽいのがゴマサバ、黒っぽいのがスマである。
外部リンク Wikipedia
最終投稿日:2016/10/27
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません