クサフグ
クサフグ
英名:Grass puffer
学名:Takifugu niphobles

(引用:名古屋港水族館)
北海道南から沖縄、朝鮮半島南部、中国大陸南部などに分布。岩礁・砂地・汽水域に多く生息する。内臓と皮にフグ毒”テトロドトキシン”を持つ。5月から8月の新月や満月の日に大群で押し寄せてきて、岸で産卵するという繁殖生態を持つ。
愛知県知多半島の海岸でも毎年産卵を見ることができる。特に肝臓、腸、卵巣は毒性が強い。筋肉にも毒はあるが毒性は弱く、食用が許可されており適正に処理され流通しているものであれば食べることができる。


外部リンク Wikipedia
最終投稿日:2016/11/03
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません