イセエビの赤ちゃん

標準和名:イセエビの赤ちゃん(フィロソーマ幼生)

英名:Japanese spiny lobster
学名:Panulirus japonicus
別名/地方名:

イセエビの赤ちゃん(フィロソーマ幼生)(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06
イセエビの赤ちゃん(フィロソーマ幼生)(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06

イセエビの赤ちゃんのことをフィロソーマ幼生というらしい。下の写真の水槽にて展示されていたのですが沢山の小さく赤いアミのようなものがそうかと思っていました。

イセエビの赤ちゃん(フィロソーマ幼生)展示水槽(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06
イセエビの赤ちゃん(フィロソーマ幼生)展示水槽(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06

左側に小さな掲示で「色のついた小さな生きものはエサ」と書かれてあったのであらためて水槽内を良く見てみます。

エビやカニの脱皮したようなものが漂っていました。一部の写真は画像補正にて大きく修正したものです。

イセエビの赤ちゃん(フィロソーマ幼生)(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06
イセエビの赤ちゃん(フィロソーマ幼生)(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06
イセエビの赤ちゃん(フィロソーマ幼生)(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06
イセエビの赤ちゃん(フィロソーマ幼生)(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06
イセエビの赤ちゃん(フィロソーマ幼生)(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06
イセエビの赤ちゃん(フィロソーマ幼生)(鳥羽水族館)撮影日:2018/05/06

すぐ上の写真など左下が目玉なのかな?という気もしますが風格あるイセエビの面影はまったくありません。

海産物の養殖への取り組みが盛んに行われているようですがなかなか難しいようです。各研究施設での取り組みについてて書かれた文献も何件も見つかりました。

鳥羽水族館を含む各地の水族館も研究施設のひとつという紹介でこうした展示は興味深かったです。

 

※文献によって様々でした。本記事はWikipediaよりフィロソーマ幼生を採用。
フィロゾーマ(鳥羽水族館)、フィロソーマ(独立行政法人 水産総合研究センター)、フィロソマ(Wikipedia)など

外部リンク Wikipedia(イセエビへリンク
最終投稿日:2018/05/16


にほんブログ村 その他趣味ブログ 動物園・水族館へ